近ごろ応援していただく方が増えてうれしく思っております。
ほんとにありがとうございます!
これからもよろしくお願いします♪
☆人気ブログランキングは今何位でしょう?☆
応援ありがとうございます♪
2005年4月25日にこのブログを始めましたので、
もうすぐ3年目に入ります。
これまで多くの方のご訪問&応援&コメントに励まされました。
ここまで続けてこれましたことを
改めてみなさまに感謝いたします!
これからも一緒に楽しんでもらえたらうれしいです♪
これからもあったかく見守ってもらえたら感激です

☆人気ブログランキングは今何位?☆
応援ありがとうございます♪
今日は、睡眠について気になる記事がありましたので
紹介しておきましょう!
『早起き:脳も体もシャキッ、朝食で成績アップ 夜更かしっ子、キレやすく
(毎日新聞 2007年4月15日)
日本小児保健協会の幼児健康度調査によると、午後10時以降に就寝する幼児(1歳以上6歳以下)は90年は31%だったが、00年には50%まで増えた。夜更かしの子どもが増えるにしたがい、朝食を食べない子どもも多くなった。文部科学省の05年度調査では、「朝ごはんを食べないことがある」小学生は15%、中学生では22%もいた。現状を改善しようと01年、小児科医や保育の専門家が集まり「子どもの早起きをすすめる会」を発足させた。
同会の発起人の一人、東京北社会保険病院副院長の神山潤さんによると、夜更かしの子どもは慢性的な睡眠不足になりやすい。その結果、鎮静作用がある「メラトニン」や、感情のコントロールをつかさどる「セロトニン」などのホルモンの分泌に影響が出てくる。また、朝日は浴びることで体内リズムを整える働きがあるという。
同会は昨年、4歳から6歳の子ども140人を対象に、「睡眠覚醒(かくせい)リズムと行動」に関する調査を行った。「ひきこもり」「不安・抑うつ感」「非行的行動」「攻撃的行動」などの有無を就床時刻との関係で調べたところ、寝るのが遅い子ほど、こうした問題行動や感情が多く見られた。
また、福岡教育大学の横山正幸名誉教授が、小学校4〜6年生を対象に、学力と就寝時間の関係を調べた。調査結果では、学力上位者の50%が、就寝時間は午後9時半までに集中。一方、10時半以降に寝ている子どもに成績上位者は一人もいなかった。
朝食も、体を目覚めさせる大切な要素だ。管理栄養士の川畑輝子さんは「朝ごはんを食べないと脳も体も“ガス欠状態”になり、ボーッとしたり、イライラしたりキレやすくなる。みそ汁1杯、バナナ1本でもいいので必ず食べた方がいい」と話す。
「人は寝て、食べてはじめて活動できる。朝食の有無と学力にも相関関係がある。早く起きて、朝食を食べ日中活発に体を動かすと、夜早く眠ることが期待できる。こうした生活習慣を子どものころに確立しておいた方がいい」と、神山さんは話している。』
★★★★★
睡眠に関して以前の記事を紹介しておきましょう!
○休日の睡眠と睡眠薬に注意!!
休日に睡眠をとりすぎてはいけないということでした。
”毎朝、同じ時間に起きること。
平日と休日の睡眠時間の差は、2時間以内”が秘訣でしたね!
○○○○○
夜更かしをすると、成績が悪く切れやすくなるという
データは、衝撃の大きいはなしですよね〜。
規則正しい就寝時間と睡眠時間を守り、
睡眠をきちんととるのは、頭の働きに重要なようですね。
ひとの健全な成長のためにも、睡眠は大事にしたいですよね〜♪
応援のクリックが励みとなります

→☆人気ブログランキング☆
ありがとうございました

☆☆☆☆☆
『ゴチになります!8』(日本テレビ系、
2007年4月20日(金)19:00〜20:00)は、
中国料理界の大御所・譚彦明(たんひこあき)氏が手がける
銀座の名店でバトル!
VIPチャレンジャーはなんと黒田知永子さん!!
ゴチを良く観ているという「チコさん」の対応が
楽しみですね〜♪
今日も春の陽気につつまれて
さわやかな一日でありますように(^▽^)/
応援のクリックが励みとなります

→☆人気ブログランキング☆
ありがとうございました

我が家では、娘二人は、朝食を食べてます。
私は、だらだら食べちゃう(笑)だから、太るのよねー。
睡眠は、私は少ないかも(汗)
今も、眠いです。
ちゃんと朝食を摂られているのですね〜。
睡眠はできるだけ規則正しくとれたら良いですよね〜。
こんばんは!
3年目ですか! 素晴らしいです。継続力、尊敬します。
これからも楽しみにしています♪
夜更かしは影響ありなんですね。
朝方のほうが調子は確かにいい気がします。
朝日を浴びると人間、元気になるのかな。
応援!
これまで2年間ブログを続けてこれたのも
多くの方の応援があってこそです。
とっても感謝しています。
夜更かしは頭脳に良くないようですね〜。
いつも応援ありがとうございます♪
Rocoです。コメント、ありがとうございました。
やまゆりさんがブログを開設されてもう2年にもなるのですね。
やまゆりさんがお書きになられる記事はどれも、
読みごたえがあって、勉強になって、興味深くて、
じっくり読んでいると、こんな時間になっちゃいました(笑)
(折角、こんな記事をアップして頂いているっていうのにィ〜っ!!!)
今日は、もう寝て、また明日から、早起きしてお邪魔させて頂きます。
それでは、おやすみなさい。
どうぞ、いい夢を。
お褒めいただきうれしいです。
ありがとうございます!
わたしも睡眠はきちんととりたいと感じています。
またのお越しをお待ちしております♪
睡眠・食事は心身ともに健康にしてくれますよね。
これからも宜しく〜☆
応援していきます★
お祝いメッセージありがとうございます!
ナミナミさんを含めて、多くの方の応援&コメントの
おかげです。
ほんとにありがとうございます♪
睡眠はきちんととりたいですよね〜。
こちらこそよろしくお願いします♪
いつも応援ありがとうございます♪
もうずっと深夜に寝てます。
最初は頭がボーっとしてたんですが
体が順応してきて平気になっちゃいました。
そろそろ・・・、
マジで朝型に切り替えますo(`⌒´*)o
ホルモンってとっても大事ですもんね♪
ブログ3年目おめでとうございます♪
^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ
これからもヨロシク〜。
できれば朝型の方が健康に良いような感じですね。
お祝いメッセージありがとうございます!
ブリジットさんをはじめ、
多くの方のコメント&応援に励まされて
続けてこれました。
感謝しています。
ほんとにありがとうございました!
これからもよろしくお願いします♪