近ごろ応援していただく方が増えてうれしく思っております。
ほんとにありがとうございます!
これからもよろしくお願いします♪
☆人気ブログランキングは今何位でしょう?☆
応援ありがとうございます♪
今日は、気になる情報を紹介しましょう!
『地球温暖化 南太平洋のツバル 海外移住を考える住民
2月19日9時55分配信 毎日新聞
海面上昇による浸水や海岸浸食が年を追って深刻化する南太平洋のツバル。首都フナフティでは、住民の多くが海外移住を考え始めている。特に若い世代は、地球温暖化による「国の消滅」を、起こりうる現実として受け止めている。
18日夕、ツバル唯一の国際空港の滑走路脇。足元のいたるところから、かすかな音が聞こえてくる。舗装された路面のわずかなすき間からわき出す水は透明で、間断なくはじける細かい泡が見える。なめると確かに塩辛い。海水はたちまち四方に広がった。
「遅くとも10年後までに家族とニュージーランドに移住するつもりだ」。トマルさん(32)は国営電話会社に勤務するエンジニア。05年には衛星通信技術の研修で日本にも行った。
同僚も多くが移住を考えている。この時期の浸水被害はもちろん、海岸線が削られてヤシの木が根元から波にさらわれたり、小さな島が消滅したりする現実を、誰もが目の当たりにしているからだ。「他の国の二酸化炭素が原因で島がなくなる。怒りを感じるが、だからといってどうしようもないだろう」。トマルさんはため息をついた。』
地球温暖化で国がなくなるというのはつらい現実ですね。
☆人気ブログランキングは今何位?☆
応援ありがとうございます♪

元アメリカ副大統領アル・ゴア氏が
’世界一受けたい授業’(2.3, 2007)で
講演されましたね。
ゴア氏によると、
温暖化によって海水温が上がると、
より多くの対流エネルギーが生まれ、
台風やハリケーンが大型化すると
いうことでした。
また、世界中で氷や雪が溶け、
海水面が上昇して、
ツバルのように国が
水没しはじめたところも
出てきています。
私たち一人一人が真剣に地球温暖化を止めるために取り組んで、
世界を変えようと述べていましたね。
アル・ゴア著”不都合な真実
30年以上の年月をかけて取り組んできた
環境問題に関する研究成果が収録されています。
総画像数360点以上(すべてカラー)。
映画で使用された図表はもちろん、
環境破壊の恐ろしさを物語る多数の資料、
写真が掲載されています。
DVD版”不都合な真実 (出演 アル・ゴア)
全米映画批評家協会賞の最優秀ドキュメンタリー賞ほか、
20以上の受賞歴を持つ作品だそうです。
ときには、視野を広くして地球規模のことを
考えてみるのも有意義ですよね〜♪
”不都合な真実”については、さきにけいみぃさんも記事にされていました。
こちらも参考いただければと思います。
★★★★★

ゴミ削減の立場から、
”SANYO 「eneloop kairo」 充電式内蔵カイロ KIR-S1
充電して繰り返し使える
「使い捨てないカイロ」です。
(1回の充電で約5時間使えます。)
使いたい時だけ使える
「ON-OFFスイッチ」付で、
温度調整(強・弱の2段階)が可能です。
手のひらにおさまる卵型のデザインも
好評のようですね!
家族や友人のためにまとめ買いする方も出て、
手に入りにくいときもあったようです。
☆☆☆☆☆
せっかくアンチエイジングのために努力しても、
地球環境が悪化し、人が住めない状態になったら、
意味がないですよね〜。
一人一人がまず現状を認識して、
環境問題を改善するために、
できることから取り掛かりたいものですね♪
○○○○○

フジテレビドラマ「今週、妻が浮気します
(火曜、21:00〜)が放映中ですね!
仕事も家庭もこなす妻の役がとてもピッタリのゆり子さん。
表情もとっても素敵です!
第6回(2.20, 2007)放映では、
妻が別居を希望するも
いろんな出来事があって別居できない状態でした。
ただ、最後のシーンでは、
妻が離婚届にサインして夫の帰りを・・・。
展開はどうなるのでしょう〜?
今日も喜びで笑顔いっぱいの一日でありますように(^▽^)/
応援のクリックが励みとなります

→☆人気ブログランキング☆
ありがとうございました

ご無沙汰しております。
元アメリカ副大統領アル・ゴア氏・・・
現大統領より支持されていますね。
地球温暖化・・・今現在、私が呼吸していることすら深刻になってしまいます。
こんばんは!
不都合な真実、映画を観てきました。
やまゆりさんのおっしゃるとおり、どんなにきれいになったって、地球がなかったら意味がない。
病気になると、カラダが体温を上げて菌を殺すように、地球も病気でウイルスを退治しようとしているのかな?と思ったりします。
(私達、人間を?)
本来日本人は、自然を征服する考えはなく
畏敬の念をもって対応した来た民族。
手遅れにならないうちに、できることから始めないと。
意識の高いやまゆりさんに、応援!
いつも応援ありがとうございます♪
こちらこそご無沙汰しています。
アル・ゴア氏は人気があるようですね。
呼吸・・・きょーりんさんの感受性はすばらしいですね。
たしかにごく身近なことから見つめなおすことも必要でしょうね〜♪
映画をご覧になったのですね〜。
>体温を上げて菌を殺すように、地球も・・・
うぁ〜こわいなぁ〜。
人間は地球と共生できる存在でありたいですよね〜♪
そうですね〜。
日本人は四季を感じることから、
自然に畏敬の念を持ってきたところはありますね。
何かできることから始めたいですよね〜♪
いつも応援ありがとうございます♪