近ごろ応援していただく方が増えてうれしく思っております。
ほんとにありがとうございます!
これからもよろしくお願いします♪
☆人気ブログランキングは今何位でしょう?☆
応援ありがとうございます♪
あるある大辞典(1.14, 2007)についておさらいをしておきましょう!
今日はガン最新予防医学SP。
がんの原因はたばこ、運動不足、ストレス、遺伝などさまざまですが、
約30%を占める原因の第1位は毎日の食事。
アメリカでは、政府が呼びかけを始めたこともあり、癌が減少しているそうです。
癌が減少した理由とは、
食生活を野菜と果物中心に改善した人が増えているからというものでした。
1日の摂取のめやすは?
野菜350gと果物200gです。
大きさをこぶしに換算して考えると、
野菜こぶし5個分、果物こぶし2個分になります。
理想の食生活のバランスは?
摂取量の順に、
野菜+果物>ごはん・パン・麺類>肉・豆・魚>乳製品
野菜と果物の癌予防に関する効果とは?
1)抗酸化作用:活性酸素を消します。
2)解毒作用:有害物質を排出するのを助けます。
3)修復作用:傷ついたDNAを修復します。
3つの作用に当てはまる野菜は?
1)抗酸化作用:トマト・ニンジン・カボチャ・なすなど
2)解毒作用:白菜・カブ・チンゲンサイなど
3)修復作用:キノコ類・サツマイモ・オクラ
1)+3):葉物野菜(ほうれん草・春菊)・しょうがなど
2)+3):アスパラガス
1)+2):大根・ニラ・たまねぎ・キャベツなど
1)+2)+3):カリフラワー・ブロッコリー・カイワレ大根・ブロッコリースプラウト・
小松菜・水菜・にんにくなど
果物の効果は?
1)抗酸化作用:下記以外の多くの果物
1)+3):ミカン・グレープフルーツ(かんきつ類)など
おすすめ料理は?
鍋。
いろんな野菜を組み合わせて摂れるのがよいところです。
☆人気ブログランキングは今何位?☆
応援ありがとうございます♪
日本では、一人当たりの野菜摂取量が年々減少しているそうです。
外国で成果が出ているようですから、
野菜と果物は積極的に摂取するようにしたいですよね〜♪
★★★★★
これまでに、野菜に関する記事がありましたので、一部を紹介しておきましょう!
1)美肌になるフィトケミカルとは?
2)カロテノイドを使う肌の新紫外線対策とは?
3)たまねぎ粥(かゆ)で体内の毒を排出!
1)フィトケミカル(ファイトケミカルとも言います。)とは、
植物(フィト)が自己防衛のために体内で作る化学物質(ケミカル)。
野菜の色素成分。
とくに、4色野菜で乾燥撃退し肌が変わるということでしたね!
2)これまで注目されなかった一重項酸素(活性酸素の一種)が、
肌に対してしみ(細胞内)・しわ(細胞膜)を作っていたことがわかったのです。
一重項酸素は、ビタミンCとEで消すことができないのです!
しかし、カロテノイドが一重項酸素を消すことがわかりました。
カロテノイドを含む食材とそれが効く場所の特徴がありましたね!
3)体内にたまった有害ミネラルを排出するために、
たまねぎ粥をとる方法がありましたね!
☆☆☆☆☆
野菜・果物には健康にいい効能がたくさんありましたね!
思ったより多く摂った方がいいかなという印象でしたので、
もっといっぱい摂るようにしたいですよね〜♪

フジテレビドラマ「今週、妻が浮気します
こちらのドラマも楽しみです。
今日も健康で元気いっぱいの一日でありますように(^▽^)/
応援のクリックが励みとなります

→☆人気ブログランキング☆
ありがとうございました

結局はバランスですよね〜。
森クミさん、バランスは良いけど量が多すぎ・・・って、さすがですね。
いよいよ明日 ドラマスタートですね。私も見ますよ〜
昨日のあるあるスペシャル、見逃してしまいました。
なので、やまゆりさんの記事、とっても大事!
詳しく記載してあるから読みやすいし、有り難いです。
野菜は大事なのですね、今以上の摂取など、献立の見直しなど、出来る範囲トライしてみます!
情報ありがとうございました(*- -)(*_ _)ぺこり
こんばんは♪
やはり、お野菜&果物は大事。
毎日、野菜はしっかりとっています。
後は砂糖を減らす事が課題です。
これも少しずつ、減っています。
あるあるを見逃しても、やまゆりさんに聞こうと思っています。
いつもさんきゅうです☆
健康に関する情報を集め、
できることから取り入れて
実行していきたいですよね〜!
コメントありがとうございました♪
そうですね〜。
森久美さんの食生活ピラミッドの形は△でしたけど、
すごい大きかったですよね〜(笑)
もちろん食事(栄養)のバランスも大事だと思います♪
石田ゆり子さんのドラマは一緒に
楽しみましょうね〜♪
記事を楽しんでもらえてうれしいです!
野菜は思った以上に多めに摂っていいかな〜と
自分でも感じています。
コメントありがとうございました♪
野菜&果物は積極的に摂りたいと感じています。
砂糖もとりすぎに気をつけたいですよね〜。
けいみぃさんのブログで、
必要な栄養素と働きについて
(特定成分の摂りすぎの危険性も)
勉強させていただいています。
こちらこそありがとうございます♪
私の父は、胃癌だったので、がん予防には、興味あります。参考になりました。
やはり、野菜は、いいですよね。どんなテーマにもでてくるように思います。
健康にいい情報はつねに集めておきたいですよね〜。
野菜はアンチエイジングには欠かせない食材ですね♪
いったいどうなっちゃうんだろう?浮気しそうな夫婦には見えないけど・・・。
ゆり子さんの自然体な演技が光ってましたね★
早速の石田ゆり子出演ドラマの感想をありがとうございます!
”アーリントンホテル”は気になりますね〜。
展開が楽しみです♪