近ごろ応援していただく方が増えてうれしく思っております。
ほんとにありがとうございます!
これからもよろしくお願いします♪
☆人気ブログランキングは今何位でしょう?☆
応援ありがとうございます♪
今日は、あるある大辞典(2006.11.12)についておさらいしておきましょう!
メインテーマは、女性の敵セルライト解消!
朝晩1分新対策で隠れ凸凹も撃退。
世界あるある最新報告;
インドでは豆に一工夫して栄養価を高めています。その一工夫とは?
発芽させることでした。発芽すると、たんぱく質がアミノ酸に分解されて吸収されやすくなり、またビタミンCが生成するのです。豆は一晩水につけた後ぬれタオル上に2晩おいて発芽させます。
メインは、セルライトを解消する方法でした。
セルライトとは?
水分が滞って、皮下脂肪細胞に老廃物が蓄積し成長したもの。
レベル1:手で皮膚を寄せると皮膚に凹凸ができる
レベル2:皮膚を伸ばすと皮膚に凹凸ができる
レベル3:つねに皮膚に凹凸ができる
セルライトができやすい習慣
1)午前中に合計30分以上歩かない
2)水を2時間おきにコップ1杯飲まない
3)濃い味付けが好き
4)湯船に5分以上浸からない
5)足を良く組む
対策(1日2回:起床後と寝る前1時間以内)
老廃物をふくらはぎから腎臓まで流しだすために
ふくらはぎ→股関節の順にストレッチを行います。
1)ふくらはぎ
床に座り両足をクッションの上に置きます。
足先にバスタオルを巻きつけ、手前に6秒間引きます。
左右交互5回。
2)股関節
クッションの上にあぐらをかき、上半身を前に倒します。10秒間。
次に上半身を後ろに倒します。10秒間。
3セット。
体液(リンパ液)の流れを良くするストレッチを2週間行うと、
ある体験者はレベル2の状態が改善されていました。
レベル3は、老廃物が蓄積した複数の脂肪細胞を
コラーゲンが囲んで固めていて、
老廃物が流れ出しにくいので、
上記のストレッチとあわせて
尻・太ももを痛くない程度につまみ、
指をスライドさせることもします。(過去記事参照)
志村けんプロジェクトは、鳥取県境港市で良く食べられる脂肪燃焼させる食材と栄養素は?
いわしのバナジウムでした。バナジウムが肝臓の中で脂肪燃焼を促進するそうです。ビタミンCや有機酸(クエン酸・酢酸)と一緒に摂取すると吸収の効率がよいそうです。
☆人気ブログランキングは今何位?☆応援ありがとうございます♪
★★★★★
セルライトができやすい習慣をすべて変えるのは大変ですから、
対策のストレッチを参考にしたいと感じました。
老廃物を流しだすカラダの手入れは大事にしたいですね♪
☆☆☆☆☆
街角で、”Santa Claus is coming to town”が繰り返し流れていました。
クリスマスソングを聞くとなぜかウキウキしますね!
クリスマスケーキにクリスマスツリーにサンタを連想するからかな〜。
今日がウキウキする一日でありますように☆☆
応援のクリックをしていただけるととってもうれしいで〜す♪
→☆人気ブログランキング☆
ツリーがたくさん売ってました。うちも早くツリーを出そうかな〜
クリスマスソングを聞くと
ウキウキするので
このシーズンは好きですね〜。
コメントありがとうございました♪
私は以前は足を組むのがくせでしたが
現在は一切ございません。
理由は、お腹の贅肉が邪魔になって自然と足を組まないようになりました(苦笑)
13キロ太ったときは、セルライトだらけー!!
自分でも、びっくりでしたよ。
早いものですねー。もう、クリスマスですねー。
応援ポチ!
セルライトができやすい習慣は
結果的にしないようにしていきたいですね!
いつもコメントありがとうございます♪
今はすっかりスリムになられて素敵です!
早いもので、もうクリスマスですね。
いつも応援ありがとうございます♪
脚の、、、何とかならないかしら(;¬_¬)
クリスマスかぁー、今年は彼氏なしですー〈笑〉
セルライトはキレイにお別れしたいですね!
お仕事頑張ってくださいね♪
久しぶりのコメントうれしかったです。
ありがとうございました♪