石田ゆり子さん出演の連続ドラマがいよいよ今週から始まります!
毎週金曜日午後9時から、テレビ朝日系で放映される『家族』です。
出演者は、石田ゆり子さんのほか、竹野内豊さん、劇団ひとりさん、
木村多江さん、渡哲也さんほか。
”妻とのあつれきや育児、周囲の人たちとの触れ合いを通して成長していく男たちの姿を描く。清水有生脚本、唐木希浩ほか演出。
夜のレストラン。会社員の上川(竹野内豊)は息子の悠斗(宇都秀星)の誕生日を祝う席で、妻の理美(石田ゆり子)に転職を告げる。リストラの腕が買われヘッドハンティングされたと意気揚々の上川だが、何の相談もなかった理美は表情を曇らせる。
そんな中、プレゼントの電車の模型で遊んでいた悠斗が、夫婦2人で退職祝いをしていた佐伯(渡哲也)のテーブルに接触。妻の加奈子(中田喜子)の料理を落としてしまう。慌てて駆け寄る上川をにらむ佐伯だが、謝る悠斗には一転、温かいまなざしを向ける。
1年後。仕事のため、悠斗のピアノの発表会に行けなかった上川は理美から電話で離婚を求められる。”
番組の紹介からみると竹野内豊さんと渡哲也さんの関係を中心に描かれるようですね。
石田ゆり子さんの活躍も楽しみです♪
☆人気ブログランキングは今何位?☆応援ありがとうございます♪
今日は、あるある大辞典(10.15, 2006)について書いておきましょう!
見た目の若返りに挑む90分スペシャルでした。
シルエットや後ろ姿だけで実年齢より老けた印象を与える人が多いのは、
「身体年齢」のせいです。
「身体年齢」は、関節年齢、筋肉年齢、神経年齢の3つに大別されます。
1)関節年齢
チェック法:足上げターン
膝の高さぐらいの台に片足(右足)の土踏まずあたりをつけます。
その片足(右足)を伸ばした状態で、もう片足(左足)をかかとを中心に
つま先(左足)を片方の足(右足)と反対方向へまわします。
そして元に戻します。往復で2回とカウントします。30秒間
チェック評価:
10代 25回
20代 22回
30代 18回
40代 15回
50代 12回
60代 10回
解説:股関節はリンパの流れのポンプの役割があります。
股関節を締める筋肉が弱ると、1日1リットルの老廃物液がたまることになります。
また、ピーマン尻・肌荒れになり、老けて見えます。
対策:太もも内側(大内転筋)とお尻(中臀筋)を鍛えます。
トレーニング:
股はさみ歩き→雑誌1冊を股に挟み直線を歩きます。5mx3往復。1日2回
股はさみタッチ→雑誌を挟み、片足を横に膝の高さぐらいまで上げ、
手でタッチします。左右3回ずつ。1日2回。
2)筋肉年齢
チェック法:後ろ文字読み
肩幅ぐらいに両足を離して立ちます。
膝を曲げないように後ろへ体を倒していき文字を読みます。
読み取れた高さで判定します。
チェック評価:
10代 ひざ下
20代 太もも
30代 へそ
40代 胸
50代 目
60代 チラッと見えるもしくは見えない
解説:背中の緊張筋が弱ると前かがみになり老けて見えます。
また、緊張筋は脂肪燃焼が効果的なところなので
緊張筋が弱ると太りやすくなり、体形が崩れます。
対策:背中の筋肉を鍛えます。
トレーニング:
頭文字(イニシャル)K→立った状態で片手(右手)をまっすぐ上に挙げ、
反対の手(左手)と足(左足)を横に上げ
Kの文字を作ります。
この状態で左手・左足を後ろへそらして
5秒キープしてからゆっくり戻します。
1日5分。
3)神経年齢
チェック法:ヒモつかみ
長さ50cmの紐を手のひらに載せ、目をつぶります。
手のひらから短く(10cmだけ)はみ出している部分を
別の人が引っ張ります。
引っ張ったと感じたらすばやく紐を握ります。
手のひらからあとどれくらい紐がはみ出て(残って)いたか計測します。
チェック評価:
10代 25cm
20代 20cm
30代 15cm
40代 11cm
50代 8cm
60代 5cm
解説:脊髄反射を調べています。
危険を感じたときのとっさの動作は脊髄反射です。
話しながら歩くとき、話は脳で、歩きは脊髄が制御しています。
脊髄が衰えると、脊髄反射の動きが鈍くなるほか、
内臓の不調の信号をしっかりとは脳へ届けなくなります。
対策:マンネリ化した動作を変えて刺激を与えます。
トレーニング:利き手とは違う手で作業したり、
普通使わない指で作業します。
1)と2)のトレーニングを1週間した人は若返っていたようですね!
身体年齢を若くするためにできることはしてみたいですね♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
とっても励みになりますので、1日1回の応援クリックお願いします♪
→☆人気ブログランキング☆-ぽちっと応援ありがとうございます!
こんにちは。
30過ぎたら女は見た目年齢!と豪語する私。
姿勢なのですね、そのための筋肉。
PCの前だと、だらだらしがち。気をつけなくちゃ行けませんね。
応援!
今日の記事はいつにも増して力作ですね^^v
私も漏れなく見ていまして、イナバウワーな年齢は10代です(笑)彼の前でやったら
「きっ・・・凄いな・・・」
と、本気でビックリされてました。「きっ」の続きは「気持ち悪〜」だと確信してます(笑)
彼は全然反れてなかったので私が異常に見えた模様です。紐のは実験やってないけど、これは私はきっと掴めない気がします(笑)
色々自分がわかるというのは面白い事ですよね^^
いつも楽しい記事を有難うございます^^
またきますね〜〜〜(´∀`)ノ
>30過ぎたら女は見た目年齢!
若々しい方はいきいきしてみえますよね〜。
けいみぃさんもとっても暖かなオーラが
素敵ですよ!
とっても若々しいです!
たしかにPCの前では姿勢が崩れますね。
わたしも気をつけようと思います。
いつも応援ありがとうございます♪
記事にお褒めの言葉ありがとうございます!
>イナバウワーな年齢は10代です
すごいですね〜。
nanaseさんはきっと背筋が伸びて若々しいことと思います。
自分のことがいろいろ分かるのはいいことですね。
いつもコメントありがとうございます♪
石田ゆり子さんの新ドラマの共演者は
お好きな方が多いのですね!
一緒に楽しんでもらえそうな方がいると
うれしいです(^▽^)
いつもコメントありがとうございます♪
私もゆり子さんのドラマを楽しみにしてるのです!木村多江さんの演技も見ものですよ!
ふふふ。楽しみが増えました。
石田ゆり子さんのドラマを一緒に楽しめる人が
いるというのはうれしいですね!
木村多江さんといえば、ゆり子さんとこのまえのグータンヌーボで初顔合わせでしたね。
楽しみです♪
いつもコメントありがとうございます♪
きょ-りんちゃんのページからやって参りました。
いつもためになる☆お話ありがとうございます!! 今回の「あるある」見逃したので(泣)くやしい〜O(> <)Oと思っていました。
やまゆりさんのお陰で良かったです<(_ _)>
これからも頼りにしていま〜す!!
お褒めいただきありがとうございます!
とってもうれしいです。
またのお越しをお待ちしております♪
私もあるある見ました〜。
あるあるの内容、すごーく丁寧にまとめてますね。
勉強になります。
なかなかあるあるのストレッチとか続かないんですが…利き手じゃない方を使うとか階段で足を交差しながら登るとか日常的に取り入れやすいものならできそうです(^^;
石田ゆり子さんのドラマ、面白そうですね〜。
今後の展開が気になります!
記事をお褒めいただきあありがとうございます!
とってもうれしい〜です。
日ごろからの心がけで改善されるようですね。
意識しておきたいな〜と感じてます♪
石田ゆり子さんのドラマは楽しみにしています。
いつもコメントありがとうございます♪