石田ゆり子さんがヒロインとして参加した、 『釣りバカ日誌17』が8月5日から公開中。
☆人気ブログランキングは今何位?☆応援ありがとうございます♪
今日は、人間!これでいいのだ(9.2, 2006)について書いておきましょう!
1)思い込み(イメージトレーニング)
水を飲むと痩せると’思い込む’と痩せるし、この靴を履くと足が速くなると’思い込む’とタイムが良くなります。’思い込み’をうまく利用して生活を楽しくしましょうというコーナーでした。
2)夏休み疲れを解消する飲み物とは?
夜遅くまで遊んで疲れがたまっている人は、体内時計の乱れによる体調不良です。 朝起きてすぐに甘酒(米麹由来のもの;酒かす由来のものは効果が少ない)を1杯飲むと、体内時計がりセットされるのです!グルコース成分が効くそうです。甘酒(米麹由来のもの)はアルコールが無いので子供にもおすすめだそうです。
3)ぶどうで若返り
a)記憶力アップ
ペンタペプチド。
物忘れは脳内でPEPという物質が大量発生するためだと考えられています。摂取されたペンタペプチドは神経伝達物質と似ている特徴から身代わりとなってそれが切られてしまう前にPEPを結合。脳の機能を上げるのです。
b)若返り
プロアントシアニジン。
ブドウの種にしか含まれていない最強ポリフェノール。
血管の構造的な強度を高めるもので、
美肌効果(抗酸化作用)はビタミンCの約20倍。
成分は壊れやすいそうです。番組では、種・皮・実すべてを凍らせてから食することを勧めていました。
甘酒は、番組の実験では効果があるようでした。体験者は夜更かししても甘酒を飲むとその日も元気でしたね。体内時計がずれたときはためしてみたいですね♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
とっても励みになりますので、1日1回の応援クリックお願いします♪
→☆人気ブログランキング☆-ぽちっと応援ありがとうございます!
お休み中には、心暖まるコメントありがとうございました♪
甘酒、実は苦手なゆきぽんです(;^_^A アセアセ・・・
ぶどうを凍らせてから食べる・・・美味しそうですね!
巨峰が調度あるので、試してみますね☆
いつもためになる情報をありがとうございます(*⌒▽⌒*)ニッコリ♪
またお邪魔しますね!
甘酒は苦手な人も多いと思います。
飲める人であれば試してみたいところですね。
コメントうれしいです!!
ありがとうございました♪
TBさせて頂きました。記事参考にさせて頂きました。
TBありがとうございました。
コメントうれしいです♪