石田ゆり子さんがヒロインとして参加した、 『釣りバカ日誌17』が8月5日から公開中。
☆人気ブログランキングは今何位?☆応援ありがとうございます♪
今日は、トマトの健康パワーについて記事がありましたので紹介しておきましょう!
トマトで美肌・ダイエット・疲労回復!−日経ヘルス(2006-9)。
1)美肌になる
シミやソバカスの原因になるメラニンの生成を促す活性酸素を、リコピンが効率よく消去!
2)ダイエット
クエン酸が糖の吸収を抑え、血糖値の上昇を緩やかに!
リコピンが、脂肪蓄積を阻害。
3)疲労回復
クエン酸がエネルギー代謝をスムーズにして疲労物質を抑え、
トマト特有の成分(現在研究中)が疲労回復に効く!
1日に摂りたいリコピン量は10〜20mg。
・ジュースならコップ1杯
・トマト缶なら、1/3〜1/2缶
・真っ赤なトマト(生)なら、1.5〜3個
トマトって改めて健康にいいんだな〜と感じました。
トマトの料理もたくさんありますよね。
スパゲッティーのソース・ピザ・サラダ・スープ・オムライス・・・。
(参考:トマト料理のレシピ集)
お好きなトマト料理はありますか?
トマト料理を楽しんで、美肌・ダイエット・疲労回復につながるとは、最高ですね♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
とっても励みになりますので、1日1回の応援クリックお願いします♪
→☆人気ブログランキング☆-ぽちっと応援ありがとうございます!
こんにちは!
最近、トマトのよさを再認識しました。
生のトマトは毎日いただいてますし、
昨日はトマトジュースを飲みました。
きれいになるかな? (笑)
いつもありがとうございます☆
毎日、食べています^^
ジュースもおいしいですよね。
美肌にもよいのですね^^
パスタに、ピザに、サラダにと大活躍のトマト^^
もっと食べようと思いました。
教えてくださってありがとう!
今が、旬ですよね。
応援します〜ぽち^^
生のトマトを毎日食されているのですね〜。
きっと美肌でしょうね。
いつもコメントありがとうございます♪
トマト毎日いただいているのですね。
美肌に効いていると思います。
いつも応援ありがとうございます♪
こんばんは。トマトはいいのですね〜
今日はローフード・ラザニアとラタトゥユと
トマト三昧でした。
子供の頃、もぎたての青臭いトマトが美味しかった記憶があります。
応援済みですよ★
ローフード・ラザニアということは、
食物酵素を取り入れるためにあまり加熱せずに、
オーガニックの生野菜や果物を中心とし、
ナッツ類をチーズ代わりにして作ったもののようですね。
ラタトゥユは、南フランスの夏野菜を柔らかく煮込んだ料理で、野菜をオリーブオイルで炒めて、赤ワインで煮る感じだそうですね。
(→ネットで急遽勉強しました。)
美味しそうな料理ですね。
けいみぃさんの教室で教えてもらえるようですね。
銀座の教室に通える人はいいな〜♪
いつも応援ありがとうございます♪
トマト最近毎日のようにとってます。
だから疲れにくいのかなあ?
トマトソースを作りました♪
トマトもっと食べようと思います。
でも、トマトジュースは苦手なのだあ〜。
トマトを毎日摂ると健康にいいようですね。
好きな食べ方が一番だと思いますよ。
コメントありがとうございました♪
私の冷蔵庫にはトマトが当たり前のように常備されていて毎日食べていますよ。
しかし・・・トマトジュースは飲めないのです!
外で、バーベキューや焼肉をしたときに
お口直しにプチトマト♪これ、お薦めです^^/
僕はトマトジュースを毎日1杯飲んでます!
こんなにいろいろ効果があったんですね!!
良かったです☆
では応援していきます♪
お口直しのプチトマトはおいしそう!
今度試してみようかな♪
いつもコメントありがとうございます♪
毎日トマトジュースを1杯飲まれているのですね〜。
すでに健康に効いていると思います。
いつも応援ありがとうございます♪
トマトのお料理ってたくさんあるんですね!
工夫次第でいくらでもおいしくいただける♪
トマト君を見直しました。
ありがとうございます☆
トマトの料理は多いですね。
トマトはいろんな形で
楽しくいただける食材と思います。
コメントといつもありがとうございます♪