石田ゆり子さんがヒロインとして参加した、 『釣りバカ日誌17』が8月5日から公開中。
☆人気ブログランキングは今何位?☆応援ありがとうございます♪
今日は、あるある大辞典(8.13, 2006)について書いておきましょう!
最初のコーナーは、モンゴルで胃もたれに効く食材は?
ニラでした。アリシンが胃液分泌を促進するそうです。
メインは、寝つきを良くするための方法で老化・肥満防止!
睡眠は、疲労回復のために重要なのですが、朝すっきり目覚める場合と、そうでない場合があるのはどうしてでしょう?実は、すっきり目覚めないことを続けていると、老化や肥満が進むのです!
睡眠で最初の深い眠りに落ちるとき、ゴールデンタイムを迎えたと表現します。寝つきがいい人は、寝てすぐにゴールデンタイムを迎え、その後浅い眠りと深い眠りを繰り返しながら朝を迎えます。寝つきが悪い人は、ゴールデンタイムを迎えるのが遅く、浅い眠りと深い眠りの繰り返しが乱れています。
実は、この周期が規則正しいことが必要なのです。規則正しいと成長ホルモンが分泌され新陳代謝が行われます。
睡眠を体温と心拍数の観点から見ると、脳とカラダを休めるために、体温と心拍数は眠りにつくと徐々に減っていきます。体温は2℃も下がるそうです。
寝つきを良くするための方法とは?
1)脳を休める(いろんなことを考えて寝れないとき)
後頭部に氷枕を当てて寝ると、頭の温度が冷えて、頭が寝る態勢に入ります。
2)深部体温を下げる(手足から熱を放出できないとき)
寝る10分前に手足をそらす(イナバウアー)運動を各10回行います。片手を前に突き出して手首をそらします。もうひとつの手で指を後ろにさらにそらすように動かします。足は立った状態で、かかとを上げ下げします。手足の温度が上昇し、手足から熱が放出されるようになるので、深部体温が下がり、寝つきが良くなります。
ちなみに、寝る前の深酒は、脳を強制的に休ませ眠りに入りますが、心拍数は高いままで、疲労回復にはなりません。
最後のコーナーは、快眠をサポートする食材は?
トウモロコシでした。メラトニンは、思春期以降減少する体内成分で、快眠をサポート(手足を温める)するものです。また、ルテインも多く含むので、目の疲れ対策にも有効です!
氷枕か、寝る10分前の手足のストレッチで、快眠できるようになるそうですから、ぜひ試したいですね♪
8/13 (日) 23:25より、 NHK総合 『イッセー尾形の「たった二人の人生ドラマ」3つの不思議な夜@博多屋台』(全60分)に石田ゆり子さんが出演されました。石田ゆり子さんはアドリブでどんな演技をされたのでしょう〜?
こちらの記事は、日を改めて書きますね!
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
とっても励みになりますので、1日1回の応援クリックお願いします♪
→☆人気ブログランキング☆-ぽちっと応援ありがとうございます!
サト愛☆です。
よく眠ることが、ダイエットにもよいですよね〜
お肌にも^^
わかりやすい説明ありがとう!
学べました〜
トウモロコシは、大好きで、よく食べています^^
だから、安眠かな^^
応援します〜ぽち^^
それが、朝の寝起きがだるくなり、肥満の原因だなんて大変だわ!
明日から、スッキリ起きれるようにしなくちゃなりませんね!
肥満と聞いただけで反応して意地でも規則正しい生活にしなくちゃ!
記事を楽しんでもらえてうれしいです!
ちょっとしたことで睡眠の質も変わるようですから、
気をつけておきたいですね。
コメントありがとうございました♪
睡眠も健康のために侮れないですね!
いつもコメントありがとうございます♪
> 規則正しいと成長ホルモンが分泌され新陳代謝が行われます。
ということはアンチエイジングのためにも睡眠は大事なんですね!
僕って寝付きが悪いタイプなので気をつけないと,ですね.
では応援していきます♪
睡眠は成長ホルモン分泌と
関係があるようですから、
快眠を心がけたいですね〜。
いつも応援ありがとうございます♪
睡眠は大切にしないと!
練る時の幸福感、大好きです。
不眠の方は元気でないの、わかる気がします。
快眠!ですね。
そうそう、石田ゆり子さん、どんな演技でしたか?日記楽しみにしていますね。応援済み!
寝るときにほっとすることってありますよね。
ちょっとした工夫で快眠にできるようですから
今回の方法はぜひ利用したいですね。
石田ゆり子さんのドラマについては
次の記事に載せるつもりです。
いつもコメントありがとうございます♪
昨夜、ものすごく暑くて眠れなかったので、
ペットボトルを凍らしたのを使いました。
気持ちよくて、しっかり眠れましたよ。
いつもありがとうございます☆
ペットボトルを凍らしてとは
良いアイデアですね!
頭を冷やすと寝やすいと
私も感じてます。
いつもコメントありがとうございます♪