昨日の記事にも書きましたが、またまた紹介しておきたいと思います!石田ゆり子さんがヒロインとして参加した、 『釣りバカ日誌17』が今週8月5日に封切られます。
そして、明日8/2 (水) 19:00〜テレビ朝日『愛のエプロン』にエプロンガールとして参加します。テーマは、”能登産タイでタイのかぶと煮&たい飯作りに挑戦”。石田ゆり子さんがどんな料理をつくるのかとっても楽しみです(^▽^)
また、明日は、黒田知永子さんも、8/2 (水)の23:00より、フジテレビで”グータンヌーボ”に出演です。普段見れない部分が拝見できるかもしれないですね。こちらも楽しみです!
☆人気ブログランキングは今何位?☆応援ありがとうございます♪
今日は、朝日新聞に気になる記事が載っていましたので書いておきましょう!
『内臓脂肪、ウエスト同じでも日本男性は米より「多め」
内臓脂肪がたまり、さまざまな病気の遠因となるメタボリック症候群をめぐって、日本人男性は腰回りのサイズが同じでも、米国の白人男性より内臓脂肪のたまりやすいことが、滋賀医科大と米ピッツバーグ大の住民調査で分かった。日本人は米国人ほど極端に太らず、少し太っただけでも糖尿病などの生活習慣病にかかりやすいといわれているが、その理由は分かっていなかった。
滋賀県草津市と、米ペンシルベニア州で40〜49歳の男性それぞれ239人、177人のウエストサイズを測り、コンピューター断層撮影(CT)で腹部の内臓脂肪などの断面積を調べた。
全体の平均では、ウエストは日本人が85.3センチ、白人95.4センチ。体脂肪の量も白人の方が上回っていた。だが、内臓脂肪は、日本人の方が多い傾向がみられた。
例えば、ウエストが88.9〜96.8センチの層を比べてみると、皮下脂肪の断面積は白人の方が日本人より7平方センチ上回ったが、逆に内臓脂肪は日本人が101.7平方センチと、白人の85.5平方センチを上回った。この傾向は体格にかかわらず見られるという。
体脂肪は皮下脂肪と内臓脂肪に分かれ、内臓脂肪が多いとホルモンの分泌が異常になるなどして、生活習慣病を招きやすくなる。100平方センチを超えると病気になるリスクが高まるとされ、メタボリック症候群と判断する材料になっている。
研究をまとめた門脇崇・滋賀医大助手(公衆衛生学)は「内臓脂肪がたまりやすいことが、糖尿病や高脂血症のリスクがより高いとされる理由かも知れない。日本人は一層、肥満に注意する必要がありそうだ」としている。 2006年07月31日16時10分』
気になりますね〜。欧米人に比べて、日本人はより小さいBMI値(体重(kg)÷身長(m)÷身長(m))で危険性が大きいというのは以前紹介したことがありましたね。(過去記事)
実験は男性についてですが、女性も含めて、日本人は、内臓脂肪は減らしておきたいですね♪
<内臓脂肪関連のこれまでの記事>
杜仲茶が内臓脂肪を燃焼する!−ぴーかんバディ(7.29, 2006)
2週間で10cm以上の腹やせ最強プログラム−あるある大辞典(6.25,2006)
緑茶のカテキンで脂肪が良く燃える体になる!−日経ヘルス2006年7月号
脂肪からつくられるアディポネクチンで老化防止し長寿に!−ためしてガッテン(4.5, 2006)
肥満の判定基準−日本肥満学会の見解
効果的なダイエットは遺伝子タイプで異なる!!-世界一受けたい授業(NTV,9.3,2005)
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
とっても励みになりますので、応援クリックお願いします♪
→☆人気ブログランキング☆-ぽちっと応援ありがとうございます!
内臓脂肪がアメリカ人より付きやすいなんて、
ショックですね〜><
だけど、どうして滋賀県草津市がターゲットになったんでしょう。
近くに住んでたことがあるので、笑えました^^
いつもありがとうございます☆
> 内臓脂肪、ウエスト同じでも日本男性は米より「多め」
え〜,そうなんですか?
気をつけないと・・・.
日本人が内臓脂肪がつきやすいことは残念ですね。
>どうして滋賀県草津市がターゲットになったんでしょう。
う〜ん、研究者の滋賀医大の方に聞かないと・・?
コメントありがとうございました♪
記事を楽しんでもらえてうれしいです。
コメントありがとうございました♪
アメリカ人より、内臓脂肪つきやすい・・・
ショックですね〜
やはり、食事と運動不足が原因かな。
食べ物は、大事ですね〜
日本人が内臓脂肪がつきやすいことはショックですね。
たしかに食事と運動を考えないといけないと思います。
コメントありがとうございました♪
F1の件ですが,プロストはセナのちょっと先輩で,
セナの最大のライバルです.
セナは遮二無二優勝を狙いにいくタイプ,
プロストは優勝できない時でもうまく2位,3位を獲って,
確実にポイントを稼ぐタイプで,
すごく対照的な2人のドライバーでした.
やっぱり人気の点ではセナの方が上でしたね.
走りだけじゃなくてルックスのこともあると思いますけどね.
F1の話、丁寧に説明いただきありがとうございました。
サプリンさんは堅実なプロストさんがお好きなのですね〜。
コメントありがとうございました♪