代謝は熱いときと寒いときどちらがよりアップする?
熱いとき体温が上がり汗をかくので代謝があがるのは予想できます。実は短時間寒い環境にいると、体が強く体温を上げようとするのです。実際に体験した映像を見ると、短時間狭い空間で寒さを感じてその空間から出たとき、体がかなり温まっているのが示されていました。
とはいっても、短時間寒い環境に入るのは大変なことですから、代用できるものがあるといいですね。それが、メントール系のミント類(特に和製ハッカ)だったのです。
ミントを肌に付けたり、口の中に入れたりするとひんやりした感じがして、体温は通常のままなのに、脳が寒さに触れたと錯覚して体温を上げようとするのです!その結果代謝がアップするので、脂肪が燃えて減っていくのです。
具体的には、ベースオイル約20cc程度にハッカ油3〜4滴を混ぜたものを背中に塗ったり、風呂にハッカ油3〜4滴入れて入浴したりするといいそうです!
アロマテラピー店にはハッカ油があるそうですから、手に入れてためしたい気もしますね♪
ちょっとでも楽しんでいただけたら、応援クリックお願いします。とっても励みになります♪
→☆人気ブログランキング☆-ぽちっと応援ありがとうございます。
次回は1週間以内に更新の予定です。
<参考>番組内では、ハッカ油のほかにチアシードの話もありましたので、あわせて紹介しておきましょう♪

「ハッカ油(20ml)」は、1ml中に日局ハッカ油1mlを含有したハッカ油です。無色から微黄色澄明の液で、特異でそう快な香りがあり初め舌をやくような味がありますが、後に清涼となります。香りや臭い、味などににぶくなった時に改善法の一つとしてお使いください。また、ハッカ水の調剤にもお使いいただけます。医薬品。

「チアシード ダイエット 30包」は、チアシード配合の健康食品です。チアシードとは、サルビアの一種でこの種子は水を加えるとその周りに水を抱え込みジェル状になる性質があります。水分とともに摂取することで満腹感を得ることができ、メキシコではよくジュースなどに入れて飲まれています。チアシードにはα-リノレン酸、リノール酸が多く含まれています。また、アミノ酸、食物繊維、カルシウム、マグネシウム等も含んでおります。美容と健康の維持にお役立てください。携帯にも便利なスティックタイプ。30包。

「ミラクルケーキ(チアシード1000mg配合) 12食」は、チアシードを配合したケーキミックスです。チアシードはしそ科に属すサルビアの一種で、水を加えるとその周りに水を抱え込みジェル状になる性質があります。水分とともにとればお腹の中で膨らみ、満腹感を得られます。本品はチアシードを1000mg配合。マグカップで簡単に作れるケーキなので、空腹時や間食したい時の低カロリー食や、ダイエットのサポートにどうぞ。味はいろいろ楽しめるプレーン(バナナ)、ココア、カレーの3種類。